ゲームについての質問です。
「第2次スーパーロボット大戦Z-破界篇-」
について
・「SRポイント」
は本当に難易度に関わるものだけなのでしょうか?
以前のシリーズだと隠し機体とか隠しキャラとかあったと思うのですが…。
・難易度を上げ、敵を増やした時の獲得資金とノーマルで獲得資金1.2 倍にするのではどちらがオトクですか?
(これはマップにもよりますかね?)
撃墜数稼ぐなら多い方がいいような気はしますが…
・主人公機は「格闘」と「射撃」、どちらが使い勝手いいですか?
沢山書いてしまいましたが、わかる範囲でいいので回答よろしくお願いいたします。
|||
今回はSRポイントをためても難易度しか変わりません。資金も総合的に考えると対して変わりません。撃墜数を取るかやりやすさを取るかですね。
1周目は格闘がお勧めですが、2周目以降は射撃型がお勧めです。
大してPPの無い1周目だと、射撃型で欲しいスキルがなかなか手に入らず使いにくいかと。格闘型なら移動後攻撃が強力なので。
2周目以降はPPが豊富にある上に資金もあるため、射撃型でも戦いやすくなります。また、連続行動も覚えていれば強力な援護攻撃用の砲台としても使えます。
|||
SRポイントは残念ながら難易度にしか影響しません。
SRポイントをいくら必死にためても得るのは強い敵だけです。
資金ですが、おそらくどちらもそんなに変わらないと思います。
敵が少ない分を獲得資金1.2倍で補っているのだと思います。
ただ、特定ターゲット撃墜ステージなどで
ボスをすぐに倒して手っ取り早く済ませたい人にはノーマルがいいかもしれません。
主人公機の特性は個人の戦闘スタイルだと思います。
遠距離から安全に相手の体力を削る慎重派は射撃でしょうし、
肉を斬らせて骨を断つ特攻派の人は格闘だと思います。
あくまでも僕個人の想像や意見なので参考程度にお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿