2012年2月23日木曜日

『第2次スーパーロボット大戦α』について

『第2次スーパーロボット大戦α』について

現在、α外伝をプレイ中です。

これが終わり次第第2次αを始めようと思うのですが、アレは主人公毎に別々のストーリーが組まれているらしいですね。

そこで質問なのですが、第2次αは全主人公をクリアしないと第3次の展開がわかりにくかったりするのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。


|||



α外伝がどの程度進んでいるのか分かりませんが、「メイガスの剣」のあの男が第2次αのスーパー系男主人公となります。



スーパー系女主人公は(外伝を除く)αシリーズ全てで主人公となっているクスハです。



クスハシナリオはα→第2次α→第3次αと完全に繋がっていて、シリーズファンにはおなじみですね。



後は下の方の仰る通りです。

第2次αの主人公が第3次αの対応するシナリオに準主人公として登場し、それぞれ物語を盛り上げます。



最初に言ったメイガスの剣の人だけは特殊で、トロンベの人と同じく全てのシナリオに登場します。



α主人公の内、ブリットとクスハ以外は、以降のシリーズには全く登場しないので別にプレイしていなくても構いませんよ。



彼らが登場するのはオリジナルキャラのみが出演するOGシリーズだけとなります。



|||



判らなくはないですけど、系統に沿った(リアル系ならリアル系の)2次の主人公がサブキャラとして出てくるので、

「…誰だこれ?」ってなります。



基本的にはそれぞれがパラレルワールド的扱いなので、2次リアル→3次スーパーとかにすると、知らない奴(2次で姿も見なかった奴)が3次で古株面してて微妙かも。

それさえ気にならなければ、ストーリ説明は冒頭であるしいいんじゃないでしょうか?



あとは、OGで補完。

0 件のコメント:

コメントを投稿