2012年3月6日火曜日

PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」について

PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」について

①スパロボ初心者でも楽しめますか?

②過去のスパロボOGとストーリーは繋がっていませんよね?

③フルボイスですか?


|||



①続編である事を割り切れば楽しめる、かも知れません。

OGというシリーズの性質上、登場人物・敵対陣営のほとんどが旧作からの客演です。

ある程度以上に以前のシリーズをプレイしている事が

キャラクター造形やシナリオ展開、戦闘アニメにまで

ネタとしてちりばめられています。

その辺のくすぐりを気にしなければ、単体でも楽しめるでしょう。

ただし、知ってれば知ってるだけ楽しめるポイントが増えます。

裏返せば、知らなければ知らない分だけ内容が分かりません。



②ガッツリ「スーパーロボット大戦OG・OG外伝」の続編です。繋がりまくりです。

ぶっちゃけ、やってないと人間関係やイベントの因果関係が分からないレベルだと思われます。



③戦闘はフルボイス、インターミッションや戦闘前会話はボイス無し、

重要イベントの一部のみボイスありというのが歴代の仕様なので、今回もたぶん同じ。



|||



①システム的には楽しめると思います。PS3初作品の為初心者にもやりやすいようにするのではないでしょうか?

②これは確実につながってます。前作でとけてないところや振りが沢山あるので正直OG2からだとつらいかもしれません。できれば前作のOGsとOG外伝をやることをおすすめします。OGのテレビアニメ版の2作とOGsがほぼ同じ内容なのでそれをみてもいいかもしれません

③スパロボは基本的には戦闘シーンがフルボイスで後は大事な部分だけボイスがあることがあるって感じです。今作もそうなると思います。


|||



①ストーリーの繋がりさえ気にしなければ問題ないです。

②参戦機体から見てOG1・OG2(この二作でOGs)・OG外伝の続きであることは間違いないです。

③戦闘はフルボイスなのはPSにハードが移った時からの伝統なので、戦闘はフルボイス。

もしかしたらPS3でメディアがBDなのでイベントパートもボイスが入るかもしれません。



発売はまだ先なので、第二次OGを楽しみたいなら、PS2のOGs(OG1とOG2が入ったもの)とOG外伝をやることをお勧めします。


|||



①:ストーリーにこだわらなければ楽しめるでしょう。

②:PS2「OG外伝」からの続編です。

OGシリーズを通してプレイしていなければ、分からない事も出てくるかと。

③:戦闘画面は当然フルボイスでしょう。

DVE(ドラマチック・ボイス・イベント:戦闘画面以外での声付き台詞)は分かりません。


|||



1 もちろん初心者でも十分楽しめます

2 わかりません第二次と言う事は前作と繋がりがあるかもです

3 多分戦闘だけボイスだと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿