第4次スーパーロボット大戦のクリティカル率
おそらく建前上は「攻撃側技量-防御側技量+武器のクリティカル補正(%)」だったはずですが、この計算式絶対嘘ですよね?
こっちが理論上の100%にもっていっても2回に1回ぐらいしか出ないし、顔つき敵キャラのクリティカル率とか半端ないんですけど
攻略本では「敵のクリティカル率は計算結果の1/2%になる」とか書いてますけど、実は1/2%になってるのって味方じゃないんですかね。そうじゃないとあの味方のクリティカル率の低さに納得がいかないんですけど
詳しい方詳細を教えてもらえませんか?
|||
う~ん意識的にやったことないのであまり覚えてないのですが計算式は確かにそれで良かったはずです ところでその攻略本ってどこの出版社のですか?私一応全部保管するタイプで双葉社の攻略本を所持していますがどこにも書いてありませんでした…
他の出版社の攻略本ですかね?
何度かやってる上にほとんど全部レベル100(ステータス画面がバグるけど)にしてますがほとんどクリティカルしていた気がします
スーパーロボット系はMAP兵器を持たない上乗り換えできないのでレベル100にできないのでやったことありませんが100レベルにしたリアルロボット系は概ねクリティカル連続だった気はします
クリティカル補正があまりない武器はたまにクリティカルが出ない時がありましたが概ね上の計算式で算出したとおりだったような記憶があります
ただなにぶん10年以上前の記憶なので(データは残ってるはずですが分かりません)曖昧です
敵のクリティカル率はレベル100メインで攻略がほとんどの為あまり被弾したことがなく分かりませんが…
チートが原因とかはどうでしょうか?
スマッシュビームとかビームライフルとかクリティカル連発だった記憶しかないんですが…
お役に立てず申し訳ないです
そういえば関係ないですが最高ダメージはやはり魂のアトミックバズーカだと思いますよ
仲間殺しでレベル100にできますし魂が使え攻撃力8000越え…
しかし真・ゲッターのレベル高くしたことないのでストナーサンシャインで40000越えは見てみたいですね(笑)
普通に進むとレベル55~60ぐらいとして熱血のストナーで大体31400辺りでゲイオス=グルードすらギリギリ1発で沈めることができませんから… 普通にやったら一発で落とせるのは魂のサンアタックぐらいです
ちなみにレベル99と100って結構能力値に差が出るはずですよ 10ぐらい変わったかも
チートはやった事無いので良く知りませんが99じゃなくて100にするのがオススメです
0 件のコメント:
コメントを投稿